2017年5月20日土曜日

自転車のインプレ サーベロR3

 自転車のインプレシリーズも中々回を重ねてきました。
 今回はサーベロのインプレを書いていこうと思います。

 私自身最初にサーベロを見たのは、サーベロのSoloistというモデルでした。
 今では懐かしいモデルなんですけれども、当時はエアロ形状が斬新なイメージがありました。

 今回試乗したのはコチラ



 まずは、重さから 持ってみた印象は、「ん?これってどうなの?」と感じられるような一瞬軽いバイクというイメージよりは、普通のバイクかなぁ?なんて感じました。

 ただ、漕いでみるとイメージが全く変わりました。
 不思議なんですけれども、走り出すと軽快感があり、軽さも充分に感じられるバイクなので、何となく持った感じと違うので不思議な感じが…。
 そんな不思議な魅力があるバイクでした。

 扱いもし易い印象が強くて、持った時は「ん?」なんて思いましたけれども、漕ぎ出しからのイメージは全く違って、重さ、操作性などは快適そのもの。

 自転車ブランドの中ではまだどちらかというと新興企業に入る方だと思うんですけれども、結構斬新なアイデアを自転車に盛り込んでいく…という姿勢を感じています。

 あとは、サーベロテストチームのイメージがすごく強く、コロンビアハイロードから続いた数年は、結構好きなプロチームでしたね。
 少し話が逸れましたが、その頃からサーベロを知って、ずっと気になっていた、そんなブランドイメージですw

0 件のコメント:

コメントを投稿