2017年5月18日木曜日

私の脚質

 自分の脚質は…なんて言えるほどには自分のことをよく分かってはいないんですが、

 ただ人から云われるのがつい最近出始めてきました。

 それが、「ルーラー」タイプです。
 ルーラーで検索をしてみると、
 「総合的な力があり、平地も登坂もこなすことが出来るので完走力がある」とのこと。
 参照:http://cyclist-channel.com/2015/11/30/roadbike-kyakusitu/#i-20

 多分、一緒に走る仲間でこの脚質は決められているんだと思います(実際、他の人と走るとクライマーと云われてみたりもするので…)。
 ただ、これは自分自身の考えもかなり混じっているように思いまして、やっぱり人と走ると迷惑をかけちゃ悪いなという気持ちは前提にありまして、全体的な中で真ん中辺りで着順が出るように結構意識しながら走っている所があります。
 なので、一緒に走る際もそういった基準の中で選ぶことが多いので、なかなかアラも見つかりにくい?というのがルーラータイプに見られるのかなぁ?なんて自分の中では思っています。

 自分で言うのもあれですが、決して「遅い」タイプでは無いです。
 ただ、思いっきり速いという方ではないので、大体皆と走って千切れずについて行けることを念頭に置いて走れる(グループで走っても安心感がある人タイプ?)、そんな人だと思います。
 ので、上記の「ルーラー」というのはそんなところからの評価かなぁ~と思います。

 自分は何タイプなのか、一回周囲に聞いてみると自分の走り方について考える一つの切っ掛けになるかもしれないですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿