2017年5月20日土曜日

サイクルモードで乗った自転車のインプレ コルナゴC60

 今年の5月に行われたサイクルモード大阪に行ってきました。
 この会場で乗った自転車をこちらで紹介していきたいと思います。

 最初の1台目は、コルナゴのトップモデル C60です。
 コチラ↓



 コルナゴのC60というモデルは、見た目はかなり好きなのですが、一つ前のモデルC59からのインプレを見る限り、レースモデルということで、C59よりはマシになっているというのをいくつか見ていたのですが、実際はどうなのでしょうか?

 試乗コースに出てみて乗ってみることで確かめてみたいなという気持ちがありました。
 簡単なセットアップだけしてもらい(サドルの位置だけですけどw)、いざ試乗コースへ。
 まずは、重さ。 ボトルケージなどが付いていない現行での重さは、普通(多分通常の自転車の中では軽いクラスに入ると思います)。
 コンポはシマノのデュラエースが付いていました。
 普段自分が使うのはカンパニョーロのコンポなので、カンパを使う前にはシマノを利用していたのでどの程度どう進化したのかを見る機会にもなりました。

 話は少しそれましたけれども、早速コースで乗ってみることに。
 印象としては、まず漕ぎ出しは軽快だったことです。付いているホイールのおかげもあるのかもしれませんが、軽く踏むことでよく進むように感じます。
 ここで、一旦折り返して、アップダウンがあるロングコースへ進んでいきます。

 まずは、軽く下り、そこから登っていくのですが、ここでの印象が変わりまして、より進ませるように踏ませる といった印象に感じました。
 車体の剛性感と軽快な乗り味なので、どんどん踏ませて進ませる… まさにレースバイクそのものの味付けをしているのかなぁ~ なんて感じました。
 写真で見たとおり、フラットペダルでの試乗なので、引き足などが使えない状態だったので、そんな印象になったのかもしれませんけれども、いくつかインプレを見た通り…まさにこれこそレースバイク。
 のんびり走る? いや ガンガンに攻めるでしょ! そんな気にさせてくれるかもしれませんw

 今回はそんなC60のインプレをお届けしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿