2017年5月18日木曜日

ピンクに染まる時期が始まりました

 昨日から始まったグランツール ジロデイタリア 見ていますか?
 今年はジェイスポーツで放映がなく、ダゾーンというインターネット放送で視聴が出来るようになっています。
 昨日はフェイスブックでもジェイスポーツの中の人がブログアップで今回ジロを放映しないことを謝るような内容がアップされていましたね。

 ただ、インターネット上なので若干の遅れや光回線で見ていたとしても、パソコンの性能に左右される部分が多く、並行して何かしようと思っても画面が固まってしまったり、遅れてしまうなんて可能性もあるんじゃないかな?なんて個人的には思います。あとはダゾーンのシステムの問題なのか、画面を最大化して見ていると途中で画面が閉じてしまい、もう一度メニュー画面から放送中の画面を呼び出してという操作が必要になります。(これが再視聴の場合はないので、生放送の時だけでてくるのかも?ちょっと検証が必要な箇所ですが)

 あとは、ビデオ録画ですね。
 パソコン画面をキャプチャしてくれるソフトを今回自分は買いまして、それで何とか録画が出来る状態に持ってくことができましたが、パソコンで視聴するものの弊害があって、録画予約ってできないんですよねw
 通常だと、デッキで録画予約ができるんですけれども、インターネットの画面をキャプチャ予約することってできるソフトがあればぜひ情報が欲しいと思います。

 ちなみに、今回私は導入したのは「Bandicam」というソフトです。
 使い方が簡単なので、使いやすい方かなと思います。それと、録画用にHDDを一つ外付けで導入して、そこに保存するようにして見ました。
 昨日のジロはトータルで5時間と少しだったのですが、ボリュームとして約39GBでした。

 なにはともあれ、昨日のレースの感想ですが、BORA活躍しすぎ!
 この一言ですね。まだ見ていない人もいるかと思うので、詳細は省きますが、最初の展開から今後の流れがどうなるのか今の所予想もしにくい第一ステージのように思いました。
 あと、今回のジロから選手のパワーや心拍データを見せてくれて、何気にすごいなと思います。
 機会があればぜひ見て見てください。
 イタリアがピンクに染まる1ヶ月。個人的には華やかさが一番感じられるグランツールのように思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿